使う

使う

大風量ヘアドライヤーは時短アイテムとして最高でした

髪を乾かすのに時間がかかり、子供が不機嫌になった経験はありませんか?我が家には髪が長い娘が2人いて、親がヘアドライヤーで髪を乾かしている間は機嫌がよい時 ⇒ 歌って踊り狂う少し機嫌がわるい時 ⇒ 「まだ終わらないの? まだ??」と言い続ける...
使う

チャイルドシートの安全性をさらに高める”ISOFIX”固定

チャイルドシートの固定方法は、大きく分けて①シートベルトで固定する「シートベルト固定」のタイプ、②専用のコネクタ部と車のシートにある金具とを固定する「ISOFIX固定」の2タイプがあります。どちらのタイプにしようかと迷われている方もいらっし...
使う

モンベル(mont-bell)の”わんパック”で楽々・軽々登校

小学校への入学を控えた子供をもつ親御さんにとって、『ラン活(ランドセル活動)』と聞くと少しプレッシャーを感じる方もいるかもしれません。私も3年前に上の子(娘)の「ラン活」を行いました。ランドセルは本当に種類が多くてデザインも特徴も様々で、何...
使う

カーシェアは本当に便利?メリット・デメリットと実際に使ってみた体験談

”電車は一時間に一本”の地方に住んでいたため、どこに行くにも車を利用していました。仕事も買い物も遊びも、どこに行くにもマイカー。「車の無い生活は考えられない」と思っていた私ですが、都市部に引っ越してきたことで『自分で車を持たない』という選択...
使う

【レビュー】生ごみ処理機(パリパリキュー)で“臭いストレス”から解放されました

ごみ回収の日まで、生ごみの保管方法はなかなか難問です。悪臭や害虫の対策も必要。そんな時、生ごみ処理機”パリパリキュー”は最強の対策アイテムとなり得ます。実際に使ってみた感想をご紹介いたします。
使う

くらしのマーケットで”エアコン購入・取付工事”を依頼した話。

エアコン購入・取付工事を、お得にスムーズに進めたい。そんな時、くらしのマーケットが選択肢になり得ます。実際に利用してみて感じたメリット・デメリットや乾燥をご紹介します。